Step 1
現場調査
Temporary enclosure service

              屋内仮囲いとは、従来の在来工法やLGS工法に代わる
新しい内装工事の施工サービスです。
              商業施設でのテナント入れ替えやオフィス、病院の内装間仕切りなど
様々な現場に対応しています。
            
Step 1

現場調査
Step 1
現場調査

 
               
              Step 2

見積作成
Step 2
見積作成

 
               
              Step 3

職人手配
Step 3
職人手配

 
               
              Step 4

組立
Step 4
組立

 
               
              Step 5

解体
Step 5
解体

 
            施工に使う製品の紹介
                    屋内仮囲い施工サービスでは伸縮式クイック施工「パパっとE3パネル」を使用します。パパっとE3パネルは面板とフレームが一体化したデザインで、2枚のパネルを重ねてユニット化しています。
                    高さ1,850mm~3,300mmまで伸び縮むので、ビス等を使わずに天井に圧着して自立します。
                  
 
                
              現場の目隠しや養生、テナント入れ替え工事の仮囲いとして
商業施設やマンション、学校、駅、病院、空港、オフィス、工場など多彩なシーンで活躍しています。
            













当たり前だった
粉塵発生をカット
                  天井の高さに合わせて伸縮するため、パネルの切断が一切不要。 粉塵発生を抑えたい作業環境で活躍します。
                  ※標準装備のランナーで施工した場合
                

手軽に盛替えが可能
使い捨てが当たり前だった内装仮囲い業界の常識を覆し、設置場所やフロアを変えて何度でも繰り返し使用できます。再利用することによって産業廃棄物の排出が抑えられます。

工事現場と周辺環境との
美しい調和を実現
清潔感のある白を基調とし、どの現場でも違和感なく馴染みます。 表面にビス穴などがなく、美観面でも優れています。
 
              [NETIS登録番号] KK-190029-A
国土交通省のNETIS(New Technology Information System:公共工事等における新技術情報提供システム)に新技術として登録されています。
 
              グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
工事現場における仮囲いを、従来の使い捨て材料からリユースできるものにした点、設置が容易で養生を不要にした点など、従来の工法に比較して優れた改善案となっている。設置後の外観もシンプルでフラットなもので、パネル表面に鋼板を用いているため、仮設とは感じられないしっかりとした印象となっている。伸縮機能による設置の簡易化は、現場の労働力不足の改善につながることも期待される。